雪下人参はじめました。
久しぶりのお天気!お花見会場も満開で満員でしょう。 こちらも朝から県外ナンバーの車がちらちら止まります。ようこそninaへ!! お店は雪下人参が週末から登場していてよく出ています。試行錯誤して今年で6年目?卵黄の入ったベ
続きを読むなんにもない田舎のお洒落なジェラートハウス
久しぶりのお天気!お花見会場も満開で満員でしょう。 こちらも朝から県外ナンバーの車がちらちら止まります。ようこそninaへ!! お店は雪下人参が週末から登場していてよく出ています。試行錯誤して今年で6年目?卵黄の入ったベ
続きを読む高田公園のお花見の時期限定で出しています。 さくらの葉の塩漬けの粉末が入っていて、ほんのり塩味の求肥入りで、大納言が飾ってあります。薄い緑のときと、ピンク色のときがありますが、ピンク色も天然色素(紅麹色素)を使っています
続きを読む昨年から国産レモンに切り替えましたが、今年は愛媛産です。 値上げの話はもうしたくないのですが、レモンがこれまた今年はすごく高値。 昨年と同じルートでは手に入らず、さらに別ルートを探してもらったら昨年の倍くらいの値段。。。
続きを読む大変長らくお待たせ致しました。 2015年の営業は4月3日からになります。お葉書をご希望の方は届きましたでしょうか? 今年は原材料、特に乳製品がすべて値上げをしていて途方に暮れているのですが、他の経費をできるだけ減らして
続きを読む店舗は冬季休業中ですが、本年もよろしくお願い申し上げます。 今年6年目のninaですが、昨年は中途半端にやり残したことが多いのが反省点です。今年は手をつけたことを一つ一つ完結できる一年にしたいと思っています。(完結はしな
続きを読む11月9日をもちまして、通常営業は終了となり、今月は、金、土、日、祝日のみの営業となりました。 今年もご来店いただいた全てのお客様と、お店を支えてくださるたくさんの方々に深く感謝致します。 今日は大掃除をしていますが、お
続きを読む山形からラズベリーが届きました。甘酸っぱい粒々のソースがホワイトチョコと合います。
続きを読む長野の佐久の生のプルーンをコンポートにしたら、とても鮮やかな色のシャーベットになりました。ドライプルーンとはまったく違う生果の食感と味です。 プルーンも奥は深く、いろいろな種類があるんですが、クラシマ、と言う種類の色の濃
続きを読む