CMビデオ Version.2です。
BGMが違います。 こんな田舎に美味しいジェラートがあったなんて!
続きを読むなんにもない田舎のお洒落なジェラートハウス
BGMが違います。 こんな田舎に美味しいジェラートがあったなんて!
続きを読む上越産の大豆をお店で煎って粉末にしてきなこを作りました。 それと、同じく自家製の黒みつを層にして挟みました。 きな粉って自分で作れるんだな、むしろ自分で作るときな粉っておいしいんだな、というところから生まれた、メニューと
続きを読む今年は毎年使うとちおとめが、市場あまりたくさん出回っていません。 なぜなら。。。2月に関東を襲った大雪です。 とちおとめの産地は栃木、茨城、群馬あたりなので、 そういえばあの時いちごのハウスが雪で潰れて農家の人が困ってい
続きを読む毎年6月恒例のアスパラガス。今年も太くて立派なアスパラが届きました。 卵の入ったベースと合わせてコクを出します。 農家さんによると、アスパラは早い時期のものの方が味が濃いそうなので、 追加注文はしませんので、時期が短いで
続きを読む熊本県水俣市産。 30年間農薬化学肥料不使用の土で育ちました。 木の上でじっくり熟してから収穫するので、酸味がまろやかで甘みが柔らかです。 アイスにすると分かりにくいですが、香りもとっても豊か! お店ではママレードチーズ
続きを読む