「おウチで作れるいちごシャーベット」を動画にしました
材料も用意する道具もたちていの家庭にありそうなものです。 簡単ですので、ぜひご家族そろってトライしてみてください。
続きを読む材料も用意する道具もたちていの家庭にありそうなものです。 簡単ですので、ぜひご家族そろってトライしてみてください。
続きを読む2019クリスマスケーキの 予約は完了いたしました。
続きを読む今年もえだまめが出ています。 早い人は4月からえだまめは?と待っておられましたがようやくお店に毎日置けるようになりました。 9月いっぱいまでおく予定。 今年も大潟区より。おつな姫という早稲品種からスタートです!
続きを読む毎年春はとちおとめシャーベットから始まっていましたが、今年は土佐文旦をお勧め。 淡い香りと柑橘中でも特にぷりぷりの食感が特徴で、人気急上昇中。
続きを読む10月いっぱい、ハロウィンまでの期間限定です。 昨年小学生と作ったジェラートをヒントに、上越野菜のばななかぼちゃを使用しています。 ばななかぼちゃは、甘さはあるものの、ホクホクさが個々によって足りないものも多いので、バニ
続きを読む大洞原のトマトがおいしい季節です。 寒暖差のある気候と、特徴のある土、さらに農家の方の日々の努力により、味の濃ーい桃太郎トマトができます。 おいしいトマトがあって、初めておいしいシャーベットが出来上がります。 大洞原のト
続きを読む